忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、日本音楽集団主催の【和楽器による日本の音舞台】八千代座公演での
圭子さんをご紹介させていただきましたが、
ナ・ナント!打楽器界の重鎮である【仙堂新太郎様】からコメントを頂きました。
圭子さんのブログから飛んで来られたようで、おそれ多いですm(__)m
あり得ないです。

仙堂様のプロフィール↓
http://www.cuore-dv.com/talent/sendoshintaro.html
ブログURL↓
http://shinchan7.blog.drecom.jp/
マイスペースURL↓
http://www.myspace.com/percussiondelamusiquetraditionnelle

あまりのレベルに腰を抜かしました。
ブログを読んでいただいただけでも感激しています・・・(;_;)
仙堂様ありがとうございます。

from  mayumi

拍手[0回]

PR

和の國代表 茨木國夫様から、春らしい暖かいメールが届きました\(^o^)/

top.gif




 

以下「元気が出る國さんメール」です。

おはようございます。
本日は、お彼岸の入りを迎えましたが、お変わりございませんでしょうか・・・?

 今回は、「お彼岸」について調べてみました。
「お彼岸」はサンスクリット語の「波羅密多」から来たものといわれ、煩悩と迷いの世界である【此岸(しがん)】にいる者が、「六波羅蜜」(ろくはらみつ)の修行をする事で「悟りの世界」すなわち【「彼岸」(ひがん)】の境地へ到達することが出来るというものだそうです。

 
また、太陽が真東から上がって、真西に沈み昼と夜の長さが同じになる春分の日と秋分の日を挟んだ前後3日の計7日間を「彼岸」と呼び、この期間に仏様の供養をする事で極楽浄土へ行くことが出来ると考えられています。

 
故郷は、遠くにありて 思うもの…という至言もあります。

そっと、心豊かにご先祖様に手を合わせるだけでも、ご利益があるかもしれませんねっ。
今後益々のご多幸を、心よりお祈り申し上げます。

 染織工芸サロン 和の國
茨木國夫 拝
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
茨木さまいつもありがとうございます。m(__)m
日々の生活を大切に生きていらっしゃる方々は、口にされる言葉が違うなとつくづく感じます。ごく当たり前の事に感謝して日々を過ごす・・・。
 


命を大切に、
自分をこの世に産み出してくれた親、そしておじいちゃん、おばあちゃん、そのまた上のひいおじいちゃん、おばあちゃん・・・・

k404920030903102711.jpg






どんどん遡れば何人の命のお陰で自分の命はあるのでしょう?・・・・。

与えていただいた命を無駄にしない生き方ができるように日々頑張りますm(__)m

茨木さまありがとうございます。

mayumi

拍手[0回]

Calendar
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
ハンドルネーム:
B-P.zy! Dance Company
自己紹介:
熊本市九品寺にあるダンススクール
『B-P.zy! Dance Company』
JAZZ、HIPHOPはもちろん、Old Skool~最新STYLE HIPHOPにK-POPまで!! 子供から大人までダンスを楽しんで頂けるアットホームなスタジオです♪
カウンター
最新CM
[10/03 名無しの権兵衛さん]
[06/13 Emi]
[06/02 ゆき]
[06/02 B-BOY k-one]
[05/25 Mayumi]
最新TB
ブログ内検索
バーコード

Copyright © [ ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]