×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月1日(水)KKTテレビタミンにて16:45~17:45に、Book Bear & 清正くんダンサーズのコラボが、
生放送で初お披露目となります!!
↓2月27日(金)読売新聞掲載↓

↓熊本の小学生バンド Book Bearの皆さん↓

今回この清正くんダンサーズを、選抜するためのオーディションが
3月22日(日)にB-P.zy!にて開催されました。
特別審査員には、加藤清正公生誕450年、没後400年記念事業実行委員長の荒木章博様
を招いて見て頂きました。

参加したみんなは、ホームグランドにも関わらず、真剣な面持ち、
張り詰める緊張感で臨んでいました。
そのみんなの気持ちは、ヒシヒシと感じとれました。

コンテストのオーディションから1ヶ月しか経っていませんが、
子供達の1つ1つ積み重ねた努力や精神力は、成長していました。
1人1人の自己PRでは、胸を打つものがありました。
「みんながんばって考えてきたんだな~」
素直な気持ちでがんばってるみんなをみると、
「ダンスのインストラクターやって良かった、自分ももっとがんばんなきゃ!!」
と思います。
オーデション時に、その場で振り付けを覚え、審査員に見せる。
中々いつもの成果を見せるのは、すごく困難なことだと思います。




しかし、その追い詰められた緊張感の中、実力を発揮するという精神力は、
今後絶対役に立つと思います。
受験、就職など人生の山場で、この経験は活かされるでしょう。
ダンスを通して学べることはたくさんあります。
自分自身、子供達や大人の方々から、多くのことを学ばせて頂いています。
審査員の荒木様からは、
「子供は自然な笑顔と元気さが一番の魅力です。
さらに今回はテレビで一発勝負ですから、振りを間違えたり、
自信無さそうに踊るのは素人から見てもわかりますから、
そこは採点に入れました。でも皆さんとても一生懸命で心を打たれました」
とのことでした。
今回のオーディションみんな本当によくがんばりました!!
また次回様々なオーディションがあると思います。
是非是非挑戦して頂きたいです!!
今後清正くんダンサーズの活動は、逐一ブログ報告で報告させて頂きます!!
From CHARLIE
生放送で初お披露目となります!!
↓2月27日(金)読売新聞掲載↓
↓熊本の小学生バンド Book Bearの皆さん↓

今回この清正くんダンサーズを、選抜するためのオーディションが
3月22日(日)にB-P.zy!にて開催されました。
特別審査員には、加藤清正公生誕450年、没後400年記念事業実行委員長の荒木章博様
を招いて見て頂きました。
参加したみんなは、ホームグランドにも関わらず、真剣な面持ち、
張り詰める緊張感で臨んでいました。
そのみんなの気持ちは、ヒシヒシと感じとれました。
コンテストのオーディションから1ヶ月しか経っていませんが、
子供達の1つ1つ積み重ねた努力や精神力は、成長していました。
1人1人の自己PRでは、胸を打つものがありました。
「みんながんばって考えてきたんだな~」
素直な気持ちでがんばってるみんなをみると、
「ダンスのインストラクターやって良かった、自分ももっとがんばんなきゃ!!」
と思います。
オーデション時に、その場で振り付けを覚え、審査員に見せる。
中々いつもの成果を見せるのは、すごく困難なことだと思います。
しかし、その追い詰められた緊張感の中、実力を発揮するという精神力は、
今後絶対役に立つと思います。
受験、就職など人生の山場で、この経験は活かされるでしょう。
ダンスを通して学べることはたくさんあります。
自分自身、子供達や大人の方々から、多くのことを学ばせて頂いています。
審査員の荒木様からは、
「子供は自然な笑顔と元気さが一番の魅力です。
さらに今回はテレビで一発勝負ですから、振りを間違えたり、
自信無さそうに踊るのは素人から見てもわかりますから、
そこは採点に入れました。でも皆さんとても一生懸命で心を打たれました」
とのことでした。
今回のオーディションみんな本当によくがんばりました!!
また次回様々なオーディションがあると思います。
是非是非挑戦して頂きたいです!!
今後清正くんダンサーズの活動は、逐一ブログ報告で報告させて頂きます!!
From CHARLIE
PR
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
ハンドルネーム:
B-P.zy! Dance Company
ホームページ:
自己紹介:
熊本市九品寺にあるダンススクール
『B-P.zy! Dance Company』
JAZZ、HIPHOPはもちろん、Old Skool~最新STYLE HIPHOPにK-POPまで!! 子供から大人までダンスを楽しんで頂けるアットホームなスタジオです♪
『B-P.zy! Dance Company』
JAZZ、HIPHOPはもちろん、Old Skool~最新STYLE HIPHOPにK-POPまで!! 子供から大人までダンスを楽しんで頂けるアットホームなスタジオです♪
カウンター
カテゴリー
最新CM
[10/03 名無しの権兵衛さん]
[06/13 Emi]
[06/02 ゆき]
[06/02 B-BOY k-one]
[05/25 Mayumi]
最新TB
最新記事
(06/19)
(06/13)
(06/12)
(06/08)
(06/04)
ブログ内検索