×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日1月21日(金)に、Family HIPHOPの柵木さんのご紹介で、
熊本市立白山小学校のお母さんサークル
「家庭教育学級ママ☆スタ」にお邪魔してきました


実は、柵木さんFamily HIPHOPをする前は、
Danceに対して「難しそう。。。」「私には出来ない。。。」
と引きがあったみたいです
でも、実際やってみると、すごく身近に楽しめるものと、感じたそうです
そして、他のお母さん達にも、Danceの良さをお伝えしたいとのことで、
今回ママ☆スタで、真由美先生にお声がかかりました
レッスンの内容が、すごく充実していました。
真由美先生のすごいところは、
ただDanceをするだけではなく、
Danceが、どう生活に密着しているのか?などを
理論的にわかりやすく繋げていらっしゃるところなんです。


上の画像は、「ワクワク家族」を皆さんに紹介しているところです。
男性も女性も仕事をしていて忙しい日々の中で、
自分自身や家族を振り返ることが
あまり出来ない時代になってきていると思います。
そういった時間の中で、
常に自分を「ニュートラル」に戻すことが出来るのがこの1冊です。
お母さん達も自分自身の日常を振り返ってみて、
納得されるところがあったんだと思います。
すごくうなずかれていました。
続いて、なぜDanceがいいのか?

人間は、「生・命・体」の3つの要素で構成されているそうです。
Danceは、このうちの2つ、「生」と「体」に直接アプローチをかけることができます。
「生」においては、心や免疫力に繋がる内的バランスづくり。
そして、「体」の部分では健康的な体づくり。
Danceをしたことがある人は、うすうす気づかれている部分だと思います。

普通なら、ただ漠然と「ダンスは良い!」と思うだけで、
具体的に、何がどうダンスは「良い!」のか、
理論的に、なぜ「ダンス」が良いのかということと
深くは繋がってないと思います。
自分も久々、先生のお話を聞いて「納得
」
また先生、パワーアップしてる。。。と感じたお話でした。
(詳しい内容は…秘密です
)
先生のレッスンや講演、ぜひ
受けてみられて下さい
脳にアプローチをかけた後は、さっそく体を動かしていきましょう!!
脂肪を燃焼させるためには、
有酸素運動で心拍数を130~140程度に上げる必要があります


インターロックとベーシックステップで心拍数を上げていきますよ
インターロックは、人間の心拍(パルスリズム)と同じくらいの速さの曲で行います。
なので、疲れることなく心拍数を上げられ、しかもリズム感を養うことができるという、
一石二鳥なリズムトレーニングなんです
(インターロックの詳しいお話は、レッスンでやっていますよ~
)
実際私が学生時代にこのインターロックで、
10kg以上ウェイトダウンしましたよ
(これマジです!)
汗をかいたところで、綾子先生の振付
今、人気絶好調「Kara」ちゃんの「ミスター
」ですね
お母さん達ノリノリ

皆さん、めっちゃいい汗かかれていました

最後に決めポーズ「ミスタ~~~
」
柵木さんきまってる~
最後にShow Timeもありました
皆さんからのぜひに!!とのリクエスト、
真由美先生の「みずのうた」

やはりいいですね。
個人的ですが、先生の渋く踊るFunk系がこれまたいいんですよ
この両極、ギャップがいいんですね
5感ならず、6感を使った、すごく充実したワークショップでした。
またぜひこういう機会を持ちたい!!!!と真由美先生も言われていました
心身ともに充実した時間でしたね!

最後に皆さんで1枚

柵木さんありがとうございました<(_ _)>
Charlie
熊本市立白山小学校のお母さんサークル
「家庭教育学級ママ☆スタ」にお邪魔してきました


実は、柵木さんFamily HIPHOPをする前は、
Danceに対して「難しそう。。。」「私には出来ない。。。」
と引きがあったみたいです

でも、実際やってみると、すごく身近に楽しめるものと、感じたそうです

そして、他のお母さん達にも、Danceの良さをお伝えしたいとのことで、
今回ママ☆スタで、真由美先生にお声がかかりました

レッスンの内容が、すごく充実していました。
真由美先生のすごいところは、
ただDanceをするだけではなく、
Danceが、どう生活に密着しているのか?などを
理論的にわかりやすく繋げていらっしゃるところなんです。
上の画像は、「ワクワク家族」を皆さんに紹介しているところです。
男性も女性も仕事をしていて忙しい日々の中で、
自分自身や家族を振り返ることが
あまり出来ない時代になってきていると思います。
そういった時間の中で、
常に自分を「ニュートラル」に戻すことが出来るのがこの1冊です。
お母さん達も自分自身の日常を振り返ってみて、
納得されるところがあったんだと思います。
すごくうなずかれていました。
続いて、なぜDanceがいいのか?
人間は、「生・命・体」の3つの要素で構成されているそうです。
Danceは、このうちの2つ、「生」と「体」に直接アプローチをかけることができます。
「生」においては、心や免疫力に繋がる内的バランスづくり。
そして、「体」の部分では健康的な体づくり。
Danceをしたことがある人は、うすうす気づかれている部分だと思います。
普通なら、ただ漠然と「ダンスは良い!」と思うだけで、
具体的に、何がどうダンスは「良い!」のか、
理論的に、なぜ「ダンス」が良いのかということと
深くは繋がってないと思います。
自分も久々、先生のお話を聞いて「納得

また先生、パワーアップしてる。。。と感じたお話でした。
(詳しい内容は…秘密です

先生のレッスンや講演、ぜひ


脳にアプローチをかけた後は、さっそく体を動かしていきましょう!!
脂肪を燃焼させるためには、
有酸素運動で心拍数を130~140程度に上げる必要があります


インターロックとベーシックステップで心拍数を上げていきますよ

インターロックは、人間の心拍(パルスリズム)と同じくらいの速さの曲で行います。
なので、疲れることなく心拍数を上げられ、しかもリズム感を養うことができるという、
一石二鳥なリズムトレーニングなんです

(インターロックの詳しいお話は、レッスンでやっていますよ~

実際私が学生時代にこのインターロックで、
10kg以上ウェイトダウンしましたよ

(これマジです!)
汗をかいたところで、綾子先生の振付

今、人気絶好調「Kara」ちゃんの「ミスター


お母さん達ノリノリ

皆さん、めっちゃいい汗かかれていました

最後に決めポーズ「ミスタ~~~

柵木さんきまってる~

最後にShow Timeもありました

皆さんからのぜひに!!とのリクエスト、
真由美先生の「みずのうた」
やはりいいですね。
個人的ですが、先生の渋く踊るFunk系がこれまたいいんですよ

この両極、ギャップがいいんですね

5感ならず、6感を使った、すごく充実したワークショップでした。
またぜひこういう機会を持ちたい!!!!と真由美先生も言われていました

心身ともに充実した時間でしたね!
最後に皆さんで1枚

柵木さんありがとうございました<(_ _)>
Charlie
PR
この記事にコメントする
Calendar
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
ハンドルネーム:
B-P.zy! Dance Company
ホームページ:
自己紹介:
熊本市九品寺にあるダンススクール
『B-P.zy! Dance Company』
JAZZ、HIPHOPはもちろん、Old Skool~最新STYLE HIPHOPにK-POPまで!! 子供から大人までダンスを楽しんで頂けるアットホームなスタジオです♪
『B-P.zy! Dance Company』
JAZZ、HIPHOPはもちろん、Old Skool~最新STYLE HIPHOPにK-POPまで!! 子供から大人までダンスを楽しんで頂けるアットホームなスタジオです♪
カウンター
カテゴリー
最新CM
[10/03 名無しの権兵衛さん]
[06/13 Emi]
[06/02 ゆき]
[06/02 B-BOY k-one]
[05/25 Mayumi]
最新TB
最新記事
(06/19)
(06/13)
(06/12)
(06/08)
(06/04)
ブログ内検索