×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちはEmiです

今回は土曜14:00~15:00 TEEN JAZZ のクラスを紹介します



毎回行うメニューの一つは、身体の軸の筋肉を鍛える筋トレ



その中でも今回はヒップを重点的に行いました





最後の方はきつくてヒップのエクボの部分がプルプル
してきます


みんな筋肉痛はきたかな?
筋トレは筋肉痛がきてなんぼのもんですよね
。。。
笑




JAZZは一にも二にもラインが大事!!

プリエ(膝を曲げる)ルルベ(かかとを上げる)を繰り返して
身体にラインを入れていきます

これは自分の筋肉ひとつひとつの動きを感じながらゆっくり
と動いていくので、

HIPHOPとはまた違う集中力がいるんです

お次はスタイリング(アクセントをつけてのポージング)
このスタイリングがキマる
かどうかで振り付けを踊ったときのかっこ良さがかなり左右されます




繰り返しの練習では全員でカウントをかけていきます

筋トレでもそうですが、クラス中はみんなで一緒にカウントをとることが多いです

トレーニングとして息をはけるからという効果の他に、
きつい事(?!)も他のメンバーとの連帯感で
乗り切れたりするんですよね~









そしてジャズはテクニックも必要

今日はローレベルシェネの練習をピックアップ

スタジオの端から端まで使ってとにかく回る、回る、回る、もういっちょ回る~~~
(^o^)(o^ )(^ )( )( ^)( ^o)(^o^) クルクル~
でも目は回しちゃ駄目~



テクニカルな動きはすればするほど、
基本の動き(冒頭に書いたプリエやルルベなど)の大切さが分かります

ジャズは柔軟性、ライン、テクニックなどすぐには結果が出にくい要素が
必要になってくるので、初心者の方には敬遠されがち
ですが、

積み重ねが特に大事なジャンル

それだけに、やったぶんだけ確実に成果が出てきます



今年のダンス目標で「ジャズを頑張ります!」と発表してくれたティーンが多かったことがとても嬉しいです



ジャズスキル習得の大切さ・魅力

が少しずつ伝わってるかな?と



それにお応えして、今年はもっとビシバシいこうかな☆笑

ということで、1月から更に基礎に重点をおいたレッスンをしております

もっと表現力をつけたいな、ポーズをかっこ良くきめれるようになりたいな、
もっと体が柔らかくなりたいな。。。などなどジャズに挑戦したいと思っているティーン、
始めるなら今がおススメです





ジャズシューズ・バレエシューズがあった方がもちろんいいですが、体験は靴下でも大丈夫ですよ

BOYSもいますから、バシッとジャズも踊れるダンサーを目指す男の子
もぜひ

お待ちしています

Emi
PR
この記事にコメントする
Calendar
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
ハンドルネーム:
B-P.zy! Dance Company
ホームページ:
自己紹介:
熊本市九品寺にあるダンススクール
『B-P.zy! Dance Company』
JAZZ、HIPHOPはもちろん、Old Skool~最新STYLE HIPHOPにK-POPまで!! 子供から大人までダンスを楽しんで頂けるアットホームなスタジオです♪
『B-P.zy! Dance Company』
JAZZ、HIPHOPはもちろん、Old Skool~最新STYLE HIPHOPにK-POPまで!! 子供から大人までダンスを楽しんで頂けるアットホームなスタジオです♪
カウンター
カテゴリー
最新CM
[10/03 名無しの権兵衛さん]
[06/13 Emi]
[06/02 ゆき]
[06/02 B-BOY k-one]
[05/25 Mayumi]
最新TB
最新記事
(06/19)
(06/13)
(06/12)
(06/08)
(06/04)
ブログ内検索